HOME
>スタッフブログ
スタッフブログ
6月20日:ウインナー
こんにちは
くらげです

先日、学生時代の友人5人と三重県にある牧場に遊びに行ってきました

なかなか仕事の休みも合わず、全員で集まるのは約1年ぶり!
お互いの近況報告など話が尽きませんでした

今回の目的はウインナー作り体験!
その時間までは牧場内を散策

坂道や階段の上り下りですっかり疲れ果てたところにハンモックが!!
普段なかなか乗ることができないのでみんなで交替で乗ってみることに
ゆったりした揺れがとっても心地よかったです

そして待ちに待ったウインナー作り!
3人ずつに分かれてまずはお肉を練るところからスタート

なんとまさかの氷の登場

氷が溶けるまでお肉と混ぜ合わせなくてはいけないとのこと

手がかじかんで痛くなりながらもみんなで協力して無事終了

その後は味付けも済ませていよいよ腸詰めへ!
専用の機械を使って多くもなく、少なくもない絶妙な量を
詰めなくてはいけないのですがこれがまた難しい

悪戦苦闘しながらもみんなで楽しみました

自分たちで詰めたウインナーの味は格別でしたよ

みなさんも機会があったらやってみてくださいね。
最近お風邪の患者さんが増えてきています。
みなさん体調には気を付けてくださいね。
投稿者 くるまみちクリニック | PermaLink
6月13日:我が家のワンコ達
こんにちは、 アラレです。
我が家のワンコ達
を紹介したいと思います。

1匹は5歳になるミニチュアダックスの「大和」です。
犬嫌いだった長女の犬で、大和を飼い始めてからは犬嫌いを克服しました。
大和の性格は基本のんびり屋
ですが時々頑固な一面を発揮し家族を困らせます。

子犬の頃は、身体が弱く、膵炎で2回入院しました。
現在はアレルギーに悩まされ苦しそうにグーグーとうなって寝ています。
もう1匹は二女が飼っている「流星」です。
二女はもう1匹飼っていて結婚して「陽向」だけ新居に連れて帰り
流星はうちの子になっています。
まだ1歳なのでとてもやんちゃです。

1日中お気に入りのタオルや靴下をくわえて遊んでいます。
流星は毎日お父さんの弁当箱をから出して
おばあちゃんに渡すのが仕事です。「陽向」が元々その仕事をしていたので見て覚えたようです。
家族はその姿を見て癒されています(^o^)。

少しでも待ち時間を少なくできるよう、引き続き努力して参りますので、今後ともよろしくお願いいたします。

体調を崩しやすいので早めの休養と水分補給をして下さいね。
—大和—
—流星—
投稿者 くるまみちクリニック | PermaLink
6月6日:水族館
こんにちは

おりひめです

一昨日名古屋も梅雨入りしてしまいましたね

雨が降っていても楽しめる場所ということで、
水族館に行ってきました

何年ぶり?っていうぐらい久しぶりで、
色んな所が綺麗になっていて驚きました

イルカがあまりにも綺麗に優雅に泳いでいるのを見ていたら
あっという間に1時間過ぎていてビックリ

イルカショーの時間になっていました

イルカショーではイルカにどうやって
パフォーマンスを教えるかの過程を
イルカとインストラクターの方が
二人で教えてくれてとっても勉強になり楽しかったです

その他にもとっても小さいカメの赤ちゃんなど、
見ごたえのある所が沢山あるので、みにいってきてください

天気も気温も不安低なひが続きますので、風邪など体調を崩されないように
上着など軽く羽織る物を持っておでかけくださいね

投稿者 くるまみちクリニック | PermaLink
6月1日:紫陽花???
みなさんこんちにわ(о´∀`о)、お久し振りですカールです。

早いものでもう6月ですね。もうすぐカールの大嫌いな梅雨
になってしまいます( ;∀;)

みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
毎年この時期はわが家の紫陽花
の写真を載せているのですが、まだ残念ながら満開になっていませんでした(^_^;)

なので、今回は久しぶりに2匹のお姫様達の近況を報告したいと思います(*´∀`)♪
まず、長女は最近アレルギーの皮膚炎かストレスかよく顔を引っ掻いてしまうので、襟巻きトカゲのようなエリザベスカラーを首に巻いてお薬
を飲んでいます(^_^;)。長女はなかなか病弱です(^_^;)

邪魔そうで可哀想にも見えますが本人はあまり気にならないようで上手にご飯を食べれるし、お水も飲めるんですよ(о´∀`о)ノ
次女は病気しらずでずっと元気いっぱい!!と、言いたいところですが、3日前にお散歩から帰ると足から流血が(゜ロ゜)
ビックリして病院へ行くと爪が1つ無くなってましたー(゜ロ゜;ノ)ノ
人間も爪が剥がれたらきっとすごく痛いですよね(´・ω・`)
軟膏処置をしてもらって包帯グルグル巻きで帰ってきました・・・(;´Д`)
なんで爪が無くなってしまったかも、爪がどこにいってしまったかもわからず家中さがしましたが見つからず(T_T)
2匹は今年で13歳です。人間でだいたい68歳ぐらいです。
ちょうど、シニア犬から高齢犬にかわる境目だそうです(´・ω・`)
まだまだ長生きしてほしいし、1日中ずっと一緒に居られないので今まで以上に一緒にいる時間を大切にして健康管理に気をつけたいと思います(*´∀`)♪

しっかりと日焼け対策してくださいね(о´∀`о)ノ
とはいえ、真夏と違ってまだまだ朝晩冷える日があります。
夏風邪も流行ってます。薄着で風邪をひかないようにも気をつけてくださいね(*^-^*)
夏風邪も流行ってます。薄着で風邪をひかないようにも気をつけてくださいね(*^-^*)
カールでした(*´∀`)♪
今日の写真はもちろんお姫様2匹です♥


投稿者 くるまみちクリニック | PermaLink
5月23日:お弁当
最近娘二人にリクエストされて、またお弁当
を作ることになりました。

お年頃なので「ヘルシー
なものでよろしく」とお願いされてます。

量も少なめでと言われているのですが、
栄養もとらせてあげたいし、満足感も与えてあげたいので
毎日色々考えてはお弁当づくりを楽しんでます。
色とりどりのたくさんの野菜と、
ヘルシーなお肉やお魚などもいれて、
かわいいトッピングで完成!

などと素敵な理想のイメージはあるのですが
現実はなかなかうまくできません。
見た目も全然かわいくないお弁当になってます。

それでも文句も言わずに「今日も美味しかったよ」って
言ってくれる娘たちに、いっそうパワー
をもらって

過ごしている毎日です。
それぞれに予定があり、
なかなかしてあげられる事も少なくなってきたので
お昼のお弁当ぐらいは愛情をかけてさらにレベルアップ
したいなあ~と思ってます。



紫外線対策
はしっかりしないといけませんね。

日焼け止めクリームもクリニックでオススメのものがありますので、
必要な方はご相談くださいね。
いつも患者さんをお待たせしてばかりで申し訳ありません
先週は比較的穏やかでしたので、また今週以降混み合う可能性が予想されます。
ご迷惑をおかけしますがどうぞご理解の程よろしくお願いいたします。
では今週も皆さんが元気に笑顔でお過ごしいただけますよう祈ってます。

投稿者 くるまみちクリニック | PermaLink
お問い合わせ
ご質問等お気軽にご相談ください。