HOME
>スタッフブログ
スタッフブログ
10月1日:横田基地・日米友好祭
こんにちは、ハマーです。
涼しくなって過ごしやすく
なってきましたね。

私は夏にアイスやカキ氷を沢山食べ過ぎて太った身体を動かす
為に

先日、横田基地の日米友好祭に行ってきました。
とても広い敷地の中に、戦闘機やら飛行機
やら普段目にする事の無い物がいっぱいでワクワクしました。

(因みにニュースでよく観るオスプレー、パックスリーもありました)
本物の戦闘機等の中に入れるので、沢山の行列…
大型戦闘機のコックピットの中に入りたかったのですが1時間待ちとの事で断念。
ちびっ子達に混じって小型戦闘機のコックピットに乗ってきました!

来年も行きたいなー!



体調の優れない方も多いと思います。
食事、休養をしっかりとって体調管理に努めましょう。


投稿者 くるまみちクリニック | PermaLink
9月10日:花火
こんにちわ、カールです。

みなさま台風
は大丈夫でしたか?名古屋でも停電
して驚きました。


カールの家は玄関のタイルが1枚だけ外れて転がっていました(´д`|||)
人生で一番怖い台風でした( ;∀;)
。

さて、まだまだ暑い日もありますが暦の上ではもう秋
ですね。
夏の思い出はいっぱいできましたか?

夏の思い出はいっぱいできましたか?
カールは何年か前のブログにも載せましたが、久しぶりに船に乗って花火を見に行って来ました(*^ー^)ノ♪
マリーナから船に乗り伊勢湾に出て長島沖に船を
停泊させて海から花火を見るのですが("⌒∇⌒")

遮るものもなく、人混みもなく、贅沢な花火大会です。

目の前におっきな花火があがるのは圧巻です。音も湾岸の橋脚で反響して爆音で聞こえるんです。
今年は我が家のワンコ2匹が相次いで病気になり2月から8月まで病院通いの毎日で、生死をさまようほどの大病だっただけに、結構落ち込んでましたが、きれいな花火に癒されました(о´∀`о)。

ワンコ達
もなんとか元気です♪

16歳と15歳まだまだ元気に長生きしてほしいと願うばかりです☆。

季節の変わり目で体調を崩さないように栄養のあるものを食べて、しっかり休息をとり夏に疲れた体を癒しましょうね。

—今日の一枚はもちろん花火です。水面がキラキラひかってキレイ~—


投稿者 くるまみちクリニック | PermaLink
9月3日:チャチャの成長
九月に入りましたね
台風
の影響もあり天候不順
でなかなかおちつかない日が続いてます。


さて、最近愛犬チャチャ
は自分のお気に入りのバスタオルを自分の手でカキカキしながら上手に広げてその上に寝るようになりました。

誰かがチャチャにバスタオル
ひいてあげたんだな~って気が付いてはいたのですが特に確認してませんでした。

でも先日チャチャが自分でバスタオルを広げている姿を目撃して、あら~自分でしてたのね、すご~い、となり感心してしまいました。
なんだかその姿がほんとに可愛らしいくてたまりません。完全に親バカですよね。
チャチャと一緒に過ごして8年目になりますが、毎日可愛い仕草などに癒されてる私です。
これからもずっとずっと元気で過ごしてほしいです。


水分摂取、休憩など体調管理に気をつけ、お体を大切にご自愛ください。

—カキカキするチャチャ—

投稿者 くるまみちクリニック | PermaLink
8月27日:静岡
皆さんこんにちは、さくらです

お盆明け、涼しくなったなぁと思いきや、まだまだ暑い日は続いていますね



外に出るのも嫌になっちゃいます

ですがここ最近、好きなアーティストがソロでライブをやっているので、先月東京まで行っていましたが、今度は静岡まで追っかけてきました

昔はソロで活動している姿を想像できなかったので、一人で歌っているところを見たときは感慨深かったです

ライブが終わってからは、せっかく静岡まで来たということでさ〇やかのハンバーグを食べに行きました

なんと入るまでに2時間待ち

某テーマパーク並みに待ちました(笑)
待っている間はDVDを見たりおしゃべりしたり…
意外と時間が経つのが早かったです

ここのハンバーグを食べるのは2回目なのですが、本当にあのお肉の焼き加減が堪らないですね

肉汁がすごかったです

頑張って待った甲斐がありました

また静岡に行った際には是非ともお邪魔したいです



投稿者 くるまみちクリニック | PermaLink
8月22日:お盆
こんにちは。もみじです

お盆が過ぎて少し暑さが和らいできましたね

皆さん今年のお盆はいかがお過ごしでしたか?
わたしは色々とお出かけの計画を立てていたのですが、テレビをつけたら記録的猛暑と大渋滞のニュースが
計画は断念して、お家でずっとゴロゴロしていました
笑

極力動かなくても良いように、飲み物と食料を部屋に準備し、日頃なかなかやれないゲームや漫画に没頭

睡眠も10時間以上しっかりとり、とっても幸せなぐうたら生活でした

こういった生活はまとまった休みの醍醐味ですね(笑)
とはいえ、あっという間にお盆が明け、お仕事が始まったのでスイッチを切り替えて頑張らないとですね


水分をしっかり摂り、なるべく涼しい部屋で過ごして夏を乗り切りましょう。
投稿者 くるまみちクリニック | PermaLink
お問い合わせ
ご質問等お気軽にご相談ください。