HOME >スタッフブログ
スタッフブログ
2月1日:HongKong-香港
暖冬から一転、雪
が積もるほどの寒波が来て…寒暖の差がめまぐるしい1月でしたね。
が積もるほどの寒波が来て…寒暖の差がめまぐるしい1月でしたね。みなさん、お元気に過ごされていますか?。
わたしは、最近香港のお紅茶
(スティックですが…)にハマっています。
(スティックですが…)にハマっています。きっかけは、香港に英語の勉強のため留学中の知り合いの娘さん
に、おみやげでいただいた事です。
に、おみやげでいただいた事です。「日本の物より味が濃いよー」

とのことで、スティックは甘いしなぁ〜って思いながら飲んだら、ビックリするくらい
紅茶の味が濃いんです!。
紅茶の味が濃いんです!。・・・って変ですかね?。
紅茶の味がしっかりとしていて、ミルクティーなのに甘ったるくない!。
製造会社は日本にもあるのですが、こうも味が違うのかと驚きながらも
、あっというまに飲んでしまいました。
、あっというまに飲んでしまいました。そして、運良く帰国の際に、追加で買ってきてもらっちゃいました。
かなりのハマりようです。
そして、香港でも有名なお店のクッキーを、わざわざ並んで買ってきてもらい・・、
これまた、ホロホロでおいしいのです!。
これまた、ホロホロでおいしいのです!。甘ったるくなく、さすが!でした。
こちらも日本のクッキーとは違いまして、「あぁ、香港に行きたい…」と、胃袋を魅了されてしまいました。
なんでも香港はイギリス領だったため、食文化など「英国式」が残っているようで、紅茶やお菓子など、おいしいと聞きました。
紅茶好きのわたし、香港スターが好きだったわたし(独身時代)
、香港にとっても憧れてしまいました。
、香港にとっても憧れてしまいました。お食事なんかはどうでしょう?
。どんどん想像(妄想?)が膨らんでいきます。
。どんどん想像(妄想?)が膨らんでいきます。憧れだけでなく、将来、いや近い将来、「ゼッタイ行きたい!」
と思いました。
と思いました。家族はどう思っているのやらですが…。
急に寒くなり、胃腸風邪やインフルエンザの患者様も増えてきました。手洗い、うがいなど予防が第一ですが、もし病気にかかってしまったら、早めに適切な治療を受けることが大切です。すぐお医者様に診てもらってくださいね。
PS:最後に、サンタさんから我が娘へのプレゼント、
『レゴの南極探索』にいた犬ぞりです。雪の日に置いてみたら、いい感じ。

投稿者 くるまみちクリニック (2016年2月1日 0:57) | PermaLink
お問い合わせ

ご質問等お気軽にご相談ください。









