男性美容・エイジングケア
エイジングケアとは?

アンチエイジとは、英語で加齢(エイジング)に反する(アンチ)という言葉です。若さを保つ・若返る、というような意味で用いられます。
また、フランス語ではアンテアージュと読み、同様の意味を持ちます。
当院では、響きの優しいアンテアージュという言葉を採用しました。
特に皮膚科、美容外科の分野においては、かつては「病気を治す」事が一番の目的でしたが、最近の医学の進歩により、「治す」ことより、未病状態を保つ=「予防医学」へとシフトしてきています。
年齢による体の変化は止めることはできませんが、その変化を遅らせ、より若い状態を長く保つ、という新しい美容分野のコンセプトです。
お肌のアンテアージュにはトータルで肌の状態を改善する事が本当のエイジングケアにつながります。
「目じりのしわ」「ほうれい線のへこみ」「シミ」etc・・・
このような症状はあなたを10歳老けさせます。
女性にはもう当たり前のエイジングケアですが、男性もエイジングケアが必要な時代になってきました。

そもそも肌はなぜ老化するの?
1. 加齢
人間のお肌は生まれた瞬間から老化が始まるとされています。老化とは体の組織が酸化していくことです。人間は呼吸をしてエネルギーを得るのですがこの時に活性酸素が発生します。この活性酸素が体の細胞や組織を酸化し変質させ、細胞の正常な働きを低下させ、機能を衰えさせるといわれています。
2.紫外線の影響
紫外線が原因の肌の老化は光老化といって、紫外線により発生した活性酸素が表皮細胞にダメージを与え、それにより皮膚のターンオーバーが長くなることで、角質が厚くなりメラニンなどの色素が排泄されにくくなります。また真皮ではコラーゲンが破壊され、皮膚の弾力性が低下し固くなり、しわになったり、たるみの原因になったりします。
当然紫外線を予防するには日焼け止めの使用が重要ですね。
3. ストレスや喫煙など
活性酸素は紫外線だけが原因ではなく、ストレスや喫煙などでも発生しますので活性酸素を抑え身体の酸化を抑えるような治療も重要になります。

















